『ふくやま駅前マルシェ』にて演舞させていただきました。
久しぶりのイベントということで、少しばかりの緊張とドキドキとワクワクで胸がいっぱいでしたが、たくさんの方が応援に駆けつけて下さり、皆さまの温かい気持ちとパワーを全身で感じ、とても楽しい時間となりました。
一緒に盛り上げてくださった皆さま、主催者、関係者の皆さま、どうもありがとうございました。
コロナ禍ではありますが、これからも今出来ることをさせていただき、大好きな地元福山を盛り上げていけたらと思いますので、今後とも応援よろしくお願い申し上げます。
びんばら20周年イヤーを、私たちと一緒に踊ってみませんか?
詳しくはHPメニューより”2021踊り子さん募集中”をご覧くださいね。
新年あけましておめでとうございます。
いつも応援してくださり本当にありがとうございます。
今年びんばらは結成20周年を迎えます。 今日まで関わってくださった全ての皆さまへの感謝を胸に、私たちらしく、笑顔と元気をお届け出来るよう、邁進してまいります。
2021年が皆さまにとって、心身ともに健康で、笑顔あふれる一年になりますように。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2020の活動報告やスタッフ活動報告、会計収支報告をみなさんにさせていただく ”びんばら総会”と2020年度ラストの練習をしました。
そしてずっとできていなかった2月から10月生まれの方のお誕生日会も開催
参加できなかったメンバーもいますが、約半年ぶりに顔を合わせたメンバーたち
マスクをしていても、その下はたくさんの笑顔であふれていました。
そして、”よさこいあっ晴れ演舞場”10位入賞の報告をさせて頂き、2021年度も
がんばろうと決意を新たにしました。
丸五さん、ステキな企画を本当にありがとうございました。
2021年度も新しい仲間の方々をお迎えさせていただく準備を進めています。
11月初旬には、HP・SNS等で告知させて頂きますのでお楽しみに。
先日行われました株式会社丸五様主催のオンラインイベント《よさこいあっ晴れ演舞場2020》で、なんと10位入賞をいただきました。
動画視聴や”いいね”など、応援してくださった全ての皆さまへ、どうもありがとうございました。
入賞チームさまの演舞はこちらよりご覧いただけますので、よろしければご覧ください。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCZ6Yl4tlAmbSahQlAucLN5lVEFgyk2mK
今後とも頑張ってまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
8/7(金)夜から始まる丸五さんのオンラインイベント 《よさこいあっ晴れ演舞場》のご紹介です。 この度、倉敷市で地下足袋などを製造しておられる株式会社丸五さまが企画してくださいました《よさこいあっ晴れ演舞場2020 at YouTube》に、びんばらも参加させていただいております。動画は、株式会社丸五さまのオフィシャルYouTubeチャンネルにて、8/7(金)19:00〜4夜連続で公開されます。(8/31まで視聴可能)★びんばらの動画は、8/8(土)19:00過ぎに公開予定です。福山市からは備後新選組さんも参加されていますし、他にも全国から100チームもの皆さまが参加されていますので、是非ご覧になってお楽しみくださいね。皆さまの”いいね”の数で入賞チームが決まるみたいですよ(^^)下記のURLをクリックするとご覧頂けます。↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCZHwWtwkXjg3sUG-2SuIEWg
5月号の商工ふくやまの表紙に、びんばら載せていただいてるそうです。 本当にありがとうございます。 去年の熱気を思い出させてくれるパワーあふれる写真に、笑顔と元気をいただきました。 撮影者の最相様、本当にありがとうございました。
今年は、パレードやステージが出来ませんでしたが、昔の写真を眺めては、楽しかったな〜と思い出せています。”来年こそ”と燃えています。 そして、毎年、素晴らしいばら祭を開催し続けて下さっている全ての企画・運営スタッフの皆様のお陰で、ステキな写真や動画を撮って下さる沢山の方々がいて下さるお陰で、こうやってまたステキな思い出にひたらせていただく事ができるんだな、と感謝の気持ちでいっぱいになっております。 これからも、どうかよろしくお願い申し上げます。
毎年、ローズパレードよさこい部門で参加させていただいている『福山ばら祭』
今年はコロナの影響で、ネット&ラジオを活用したオンラインのばら祭になり、私たちも「心に咲く花」の動画で参加させていただきました。
その動画が早速、公開されたみたいですので、ご紹介させていただきます。
とっても素敵な動画になっていますので、是非ご覧になってみてくださいね。
来年こそは、大好きな地元福山の、綺麗なバラが咲き誇る会場で、たくさんの笑顔に会えますように。
VIDEO
皆さま、お元気でお過ごしでいらっしゃいますか。
備後ばらバラよさこい踊り隊の仲間も全く集う事は出来ませんが、グループLINEで楽しい出来事シェアしたりしながら、前向きに頑張っています。
毎年、5月第3週め土日に開催されている《福山ばら祭》
今年は、形を変えてネット&ラジオで、ばら祭を開催されるそうです。
コロナ の影響でみんなが集う事は出来なかったけど、それでも、キレイなばらは街中にたくさん咲いてるし、みんなは前向いてがんばっています。
福山からローズマインドのメッセージを全世界に向けて発信出来たらいいですね。
びんばらも、ほんの少し、動画制作(過去写真)で参加させていただきました。 他のよさこいチームさんや、ローラちゃん応援隊&ばらキッズも参加されてますよ。 どんな動画が出来てるのかな〜
5/17 (日) 12:30〜20:00 《ネット&ラジオでばら祭》 ホームページをチェックしてみて下さいね。 今から当日が楽しみですね。
WEB-CMも、本日公開されました。
https://fukuyama-matsuri.jp/bara/
昨日は、びんばら交流ボーリング大会でした。練習だけでは、なかなかお話し出来ないメンバーとも、この日は世代を超えて大盛り上がり(^^)。豪華(?)景品もいただき、絆も深めることが出来ました。まだまだ始まったばかりの“びんばら2020”これからも練習を通して、また練習外の行事などでも交流を深め、びんばらファミリーみんなの絆を強めて、びんばららしい作品を作れるように頑張ります。